ブレインジム講座
教育キネシオロジー・ブレインジムについてブレインジムは、簡単でシンプルな26のエクササイズによって、脳のあらゆる部分を刺激して脳の働きを活発にするワークです。 世界80カ国以上で家庭・職場・教育機関などで使われています。
- ブレインジムは、だれでも簡単できるエクササイズです
- ブレインジムは、心を落ち着かせます
- ブレインジムは、自分のペースや個性を大切にします
- ブレインジムは、「思考」と「感情」と「体」のバランスを整えます
- ブレインジムは、自分の価値や必要性に気付きます
- ブレインジムは、自分が作った制限をはずして可能性を広げてくれます
- ブレインジムは、自分の生き辛さを助けてくれます
- ブレインジムは、自分らしさを見つけます
- ブレインジムは、ポジティブに考える脳へ変化します
- ブレインジムは、ストレスを減らし緊張をほぐします
ブレインジムは脳の再教育プログラムです。 とてもシンプルな脳エクササイズを続ける事により、自分自身の脳の機能をよりベストな状態に変化させていきます。 講座では、ブレインジム独自の脳理論に基づいた学習脳再教育プロセスに沿ってカリキュラムが組まれています。 クラスが終了する頃には、自分自身にピッタリの脳エクササイズを選ぶ方法を取得しています。
創始者:ポール・デニッソン博士

1969年に読み書きに困難を抱える人たちを支援するための学習センターをカリフォルニアに開設。
どんな分野においても身体的技能が学びに深く関わってくることを理解していた博士は、一貫して身体の動き、言葉の習得、学業の成果における相互依存の関係をテーマに研究してきました。
1975年にはその傑出した研究調査が認められ「フィ・デルタ・カッパ賞」を受賞し教育学博士となりました。 また、ホワイトハウスのプロジェクトチームの呼びかけによって創設sあれたナショナル・ラーニング財団によって教育キネシオロジーは12の「成功を遂げた学習改革」プログラムの一つに選ばれました。
世界80か国に広がる教育キネシオロジーの礎を築く。
こんな方にお勧め

学びにストレスを感じている方(子どもから大人まで)
自分の能力や可能性を広げたいと思っている方(子どもから大人まで)
子どの発達が気になる保護者、教育関係の方、介護・デイケア・医療関係の方
ブレインジム101の内容
- 【最高のパフォーマンス状態をつくる】26のエクササイズ
- 【自分らしくいるための】ペース
- 【思考を整理するための】目標設定方法
- 【目標を実現するための】5ステップ
- 【脳のはたらきを知る】脳の3次元・ダイナミックブレイン
- 【学びの状態を知る】ローギアとハイギア
- 【全脳バランスを整えるための】11個のバランス調整方法(下記参照)
- 【1】<前向きな姿勢> ストレスリリース 冷静でいてプラス思考になるためのバランス調整
- 【2】<見ること> 視覚 見る能力向上のためのバランス調整
- 【3】<聞くこと> 聴覚 記憶や聞く能力向上ためのバランス調整
- 【4】<書くこと> 細かい手の動き 文字や文章を書く、楽器演奏など細かな動きを伴う作業のバランス調整
- 【5】<全身の動き(2次元)>大きな動き 頑張りを自動的な動きへ、反射的な動きを意識的な選択へ 体の左右の協調性を高めるバラスを調整
- 【6】<ラテラリティ> 左右の脳:思考 勉強・コミュニケーション能力向上のバランス調整
- 【7】<センタリング> 上下の脳:感情 感情・片付け・まとめる能力のためのバランス調整
- 【8】<フォーカス> 前後の脳:感覚 把握・理解のためのバランス調整
- 【9】<日常生活における活動> 3次元の全身の動き どんな状況でもうまく行動できたり、調和がとれるためのバランス調整
- 【10】<FAST>感情ストレス軽減 不安、緊張、悲しみ、怒り、恐怖などの感情を晴れ晴れした気分に一変させるためのバランス調整
- 【11】<X-パンド>全脳バランスを調整 全脳を統合し、未知なる可能性を広げる 左右の脳:思考 上下の脳:感情 前後の脳:感覚
受講費
●ブレインジム101公式講座 (10時~15時30分×5回コース 合計24時間)
85,000円 (教本、オリジナル教材、登録費含む)※別途:手引書2,100円が必要です